SSブログ
パソコン ブログトップ

PC修理(2023/10/12-20) [パソコン]

4年半使っているPCが突然ダウンするようになったので、試行錯誤の対応記録です。
(使い始めた時の記録は以下のURL参照方)
https://nob-chan.blog.ss-blog.jp/2019-05-23

1,現象
使用中に突然フリーズし、次に以下のようなブルースクリーンが表示され、更にBIOS画面に遷移しそのまま動かなくなる。
エラーコードはその度に異なる。
1G20231012143153.jpg
2G20231016091629.jpg
3G20231016122138.jpg

2,対応
エラーコードを頼りに色々検索してみたものの不具合発生前後で自覚する変化点が無いので、該当しそうな対応策は見つからない。
時期的にはWindows11への買い替え時かとも考えたが、それも悔しいので取敢えず分解してみた。
もしかして単なる接触不良かも! と思いつつ。

3,分解して分かったこと
分解に先立ち埃だらけの配線位置をを写真に記録し
4G20231016123221.jpg

同じく埃だらけの内部を掃除している時にボタン電池を発見した。
冷静に考えれば「在って当然」なのだが、思いがけない発見だったのと、使い始めてから4年半経過していることから、もしかしたら此れが原因かもと調べてみてその可能性ありとの思いに至った。
5G20231019161700.jpg
6G20231016125607.jpg

静電気対策を徹底して早速交換してみた。
取外したら「放電のため10分以上放置せよ」との忠告に従い
7G20231019162455.jpg

新しい電池を設置。
8G20231019161619.jpg

電池はPanasonic製。2個で500円程度。
同じ値段で10個入りとかもあったがPCに使うには躊躇する。
9G20231019155941.jpg

4,結果
通電したら以下の画面が出てきた。
91G20231019170513.jpg
指示に則り「F1」を押してBIOS画面をそのままsaveしたら無事立ち上がった。
二日経つが今のところ快調である。

<所感>
エラーコードに「バックアップ用電池切れ」が表示されないのは何故だろう。(笑)

以上。

nice!(0)  コメント(0) 

パソコン変更(2019/2/9-28) [パソコン]

趣味でディトレードをやっている。
使用している4画面PCのレスポンスが最近悪くなってきたのでグラフィックボードを更新すべくチャレンジした。

1、グラフィックボード発注
「4画面対応」を条件に探すと「ASUS R.O.G. STRIXシリーズ NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載ビデオカード 」というのがコスパ的にベストと判断しアマゾンに発注した。(ゲーム用のビデオカードなら高性能なのが沢山あるがトレード用にはオーバースペックで高価すぎる)
<スペック概要>
【GPU】 : GeForce GTX1050TI、 コアクロック:Base 1,379MHz /Boost 1,493MHz 、コア:768
【メモリ】 : GDDR5 4GB 128bit メモリクロック:7,008MHz
【インターフェース】 : PCI-Express X16(3.0)
【出力】 : DisplayPort×1 / HDMI×1 (HDMI 2.0)/DVI(DVI-D)×2
【対応】 : HDCP
【寸法】: 約241 mm×129 mm×40 mm(W×D×H)
【その他】:取付には2スロット分のスペース要
【最大表示解像度】:デジタル出力:7,680×4,320ドット

手持ちのモニターには DisplayPortが無いので変換ケーブルも同時に購入した。
1_20190209.jpg

2、グラフィックボード交換
<交換前の状況>
2011年当時の4画面カードが装着されているが今となっては性能不足は否めない。
2_20190209.jpg
<交換後の状況>
タワータイプPC本体は電源、CPU、メモリ他十分なスペックだが・・・!
3_20190209_193854.jpg

<ドライバーインストール出来ない>
カード交換が済んで電源を入れたがBIOSの先に進めない。
万一の接触不良や結線違い確認など試行錯誤したがどうしても原因がわからないため、最終的にヤフー知恵袋で教えて貰うことになった。

<分かったこと>
2012年頃に基本システムの変更が実施され
手持ちのPCは・・・BIOS
今回調達のビデオカード・・・UEFI
ということで互換性が無いらしいことが分かった、と同時に対応策が無いことも分かったため結局PC本体の更新となってしまった。

3、PC本体発注
2020年初頭でWindows7のサポートが終了するとの情報もあるので、使いにくそうではあるが下記Windows10モデルを発注した。
<スペック概要>
【 OS 】 Windows(R) 10 Home 64bit版 [正規版]
【 USBメモリ(修復ドライブ作成用) 】 USBメモリ無し
【 CPU 】 インテル(R) Core(TM) i5-8500 プロセッサー (3.00GHz/6コア/6スレッド/9MB)
【 CPUクーラー 】 標準CPUクーラー
【 CPUグリス 】 標準CPUグリス
【 メモリ 】 8GB(8GB×1) PC4-21300(DDR4-2666) DDR4 SDRAM
【 M.2 SSD / NVMe SSD 】 M.2 SSD / NVMe SSD無し
【 ハードディスク/SSD 】 【SSD】320GB Colorful製 SL500 シリーズ
【 パーティション分割 】 パーティション分割 無し
【 増設ハードディスク (2台目) 】 【ハードディスク】1TB S-ATA
【 増設ハードディスク (3台目) 】 増設HDD無し
【 グラフィック 】 オンボードVGA
【 電源ユニット 】 【Enhance製】600W ATX電源 80PLUS BRONZE (日本製コンデンサ仕様)
【 光学ドライブ 】 DVDマルチドライブ
【 メディアカードリーダー・ライター 】 マルチカードリーダー
【 マザーボード 】 【ASUS製】インテル(R) H370 チップセット搭載マザーボード
【 キーボード 】 日本語キーボード【黒】 (USB接続)
【 マウス 】 光学スクロールマウス 【黒】 (USB接続)

<グラフィックボード装着前>
オンボードVGA仕様なので増設スロットには何も無い。
4_20190228.jpg

<グラフィックボード装着後>
筐体の中に占めるグラボのサイズが大きいのがわかる、が、ほとんどは冷却システムのスペースみたいなのでいかに発熱するのかが推定できる。
5_20190228.jpg

4、セットアップ
作業は面倒だったが特段の問題もなく終了した。
6_20190228.jpg

以上。


nice!(1)  コメント(0) 
パソコン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。