SSブログ

金魚の救出(2024/2/7) [錦鯉]

昨年7月、孫たちの要望で睡蓮鉢の中で飼い始めた3匹の金魚。
今回の降雪明けの朝、覆いを剥いで確認したら腹を上にして弱っている。
水温は5度。

1,積雪の様子
雪の重みで断熱材が沈んでいる。
1MG20240206071023.jpg

2,救出
原因は定かではないが、寒いであろうことは確かなので温めてやることにした。
ビーカーに入れて日光浴したら
1G20240207105020.jpg

水温が12℃程度になったところで泳ぎだした。


屋外の池で冬を過ごすのは辛そうなので当面は室内で飼うことにしたが、水槽が無いのでビーカーの儘になりそう!
1G20240207165536.jpg

3,これ迄の様子
<7月:塩浴中>
3MG20230726151610.jpg

<9月:睡蓮と一緒>
4MG20230910125719.jpg

<11月:嵐の跡>
4MG20231118082008.jpg

<12月:水温低下で透明度アップ>
4MG20231231121731.jpg

<1月:水温5℃に下がり錦鯉も動かない>
5MG20240117151156.jpg

=以上=

nice!(0)  コメント(0) 

山吹黄金死亡(2023/6/29) [錦鯉]

昼休みに池を見たら大変なことになっていたので記録する。

池の様子は毎朝一番で確認しているが、今朝に限って失念した。なので、昨夜の死亡なのか、夜が明けてからの死亡かも分らない。

1,現場
昼休みに覗いてみたら、山吹黄金が「変な格好で泳いでいる」と思いつつ良く見たら死亡していた。
普通ならお腹を上にして浮かぶところだが・・・!
1G20230629115301.jpg

2,水温
水温は28℃なので特段の異常では無い。
2G20230629121347.jpg
しかし最近の豪雨や晴天の繰り返しで体調を崩していたのかも知れないが、その兆候は見れなかったので原因不明の突然死の感が強い。無念だ。

3,享年7歳、67㎝
体長は67㎝だった。体重は秤が汚れるのが嫌なので見送った。
3G20230629120111.jpg
4G20230629120154.jpg

池に投入したときの記録は以下のURLにある。
https://nob-chan.blog.ss-blog.jp/2016-05-24-1

4,処分方法思案中
このサイズだと埋葬するにも大きな穴が必要になるが、周りがコンクリートだらけの我が家には適当な場所が無い。
4G20230629122554.jpg

最悪は可愛そうだが土曜日の生ごみ回収に任せるしかなさそうである。

------------------------追記----------------------------------------------
その後の原因究明結果、濾過槽のフィルターや牡蠣殻に藻がビッシリ付いていて、水の循環量が極端に減り水質悪化していたのが要因と思われる。
最近の多量の降雨と高温であっという間に繁殖したようである。怖い。
当該の黄金は大食漢だったので真っ先に影響を受けたのかも知れない。
残りの紅白や三色は大きくも成らないが耐性はあるみたい。

=完=




nice!(0)  コメント(0) 

濾過槽掃除(2022/7/21) [錦鯉]

久し振りに濾過槽の掃除をしたら、牡蠣殻が溶けて1/3程度になっていた。
この時期は給餌量が多いので、どうしても酸化が進むみたいです。 危なかった!

溶けて痩せ細っていたということは、PH調整が順調だったということか!
1G20220721081401.jpg

……ので早々に6.5kgを2袋調達した。
2G20220723102720.jpg

新旧比較。
4G20220723103440.jpg

殺菌槽と最終濾過槽に投入。
5G20220723112530.jpg

殺菌灯を再設置して
6G20220723112216.jpg

入り切らない分を池に沈めて完了。
7G20220723112133.jpg

以上。
nice!(0)  コメント(0) 

処分対象を隔離(2022/5/31) [錦鯉]

処分したい錦鯉を隔離したので記録する。
いづれゴルフ場の池に寄贈する予定だが、大きくなりすぎると運搬が大変なので餌を食べれないようにしたものです。

1,対象個体
黄色枠の紅白だが、抱卵しているので様子を見ていたものの今年も失敗だった。
体型も悪く面被りで斑紋も良くないので処分することにした。
1G20220520174644.jpg

2,隔離枠設置
睡蓮枠内に隔離すべく石積みして水面封鎖して移動した。
2G20220530165939.jpg
3G20220530170241.jpg

3,睡蓮鉢のいたずら対策
想定していた通り睡蓮鉢の土が荒らされ始めたので、
4G20220601101218.jpg
5G20220601100937.jpg

対策として縁枠を高くした。
6G20220601101647.jpg

以上。

nice!(0)  コメント(0) 

水温14℃迄上昇(2022/3/18) [錦鯉]

ここ数日の気温上昇で水温が14℃まで上がり、錦鯉も活発に動くようになり餌を欲しがるようになった。
が、一転して本日の外気温は急低下して寒いくらい。

1,池の様子
餌を欲しがるが水温が安定するまで、もう少しは我慢してもらうことにしている。
(消化不良で体調を崩すのが最大の敵。)



2,春近し
紫陽花も芽吹き始めた。
IMG_20220318_081349.jpg


以上。

nice!(0)  コメント(0) 

雪の日の錦鯉(2022/1/6-7) [錦鯉]

横浜に積雪があった日の記録です。

1,南天に綿帽子
6日夜の様子だが案外暖かそうに見える。
1_20220106_174158.jpg

2,翌朝の様子
葉の落ちたスズランの木の枝にもたっぷりの雪。
2_20220107_075749.jpg

3,池の様子
水温は4.5℃。 4℃を切ると死んでしまうらしいので心配だ。
3_20220107_080855.jpg

錦鯉は動かないので体型確認には丁度良い。
3_20220109_120426.jpg

体型が崩れ始めた矢印の2匹を処分したいが、黄色矢印の紅白は60cmを越えているので運搬も容易でなく対応を思案中。(流石に殺処分は避けたいので!)
4_20220109_120504.jpg

以上。

nice!(0)  コメント(0) 

水温急低下(2021/10/18) [錦鯉]

昨夜の冷え込みで池の水温が16℃まで急低下した。
同時に山吹黄金の頭部に傷を発見したので記録する。

1,今朝の水温。
今朝の水温は16℃。昨夕は20℃あったので一晩で4℃下がったことになる。朝のTVでもニュースになっていたほどの急低下である。
1_20211018_075139.jpg
低水温用の餌は準備してないので、日課の餌やりも暫くはお休みか!

2,山吹黄金の傷。
どうやって付けたのか分からないがこんな傷を発見。処置が必要なレベルでは無いので暫らくは様子見とした。
2_20211018_075412.jpg


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2021/10/23更新
本日の水温は13℃迄低下。
手を入れると痺れるほどに冷たい。鯉の動きも緩慢で餌も欲しがらない。


以上。
nice!(0)  コメント(0) 

異常発見(2021/1/19~ ) [錦鯉]

晴れた日には池の覆いを外しているが19日に小さな鯉に異常を発見。
早々に隔離し薬浴開始したので記録する。

この季節の病気発生は想定していなかったので焦ったが、今のところ他に感染してなさそうなので取敢えず一安心。

1,発見
13日に確認したときは気が付かなかったが、その時の写真をよ~く見ると既に兆候が見える。
1_20210113_154444.jpg

19日に異常を感じて揚げてみたらこんな感じに鱗が浮いていた。
(スマホ撮影なのでボケてよく分からないが・・・)
2_20210119_121026.jpg

2,薬浴開始
5年前の大惨事の際に使用した「リフィッシュ」が残っていたので、期限切れとは思うが早々に薬浴開始した。
3_20210123_124655.jpg
3_20210119_122334.jpg

3,薬浴三日目
ほぼ外気温並みの水温(5℃前後)なので効果は微妙だが、少しは良くなっているようだ。
4_20210122_112240.jpg

この子は我が家で生まれた「丹頂もどき」なので残しておいたが、最悪の場合は埋葬することになりそうである。

以上。

nice!(0)  コメント(0) 

池覆いを設置。(2021/1/11) [錦鯉]

この冬一番の寒波でバケツに氷が張り、池の水温も4℃を切りそうなので断熱材を設置した。

1、バケツの氷
薄氷ではあるが二日連続の氷結になった。
IMG_20210109_082932.jpg
鯉たちも冬眠準備中・・・!?
IMG_20210101_104740.jpg

2、断熱材調達
発泡スチロールの板材を探しに行ったが、住宅用断熱材で良さそうなのがあったのでこちらにした。
IMG_20210110_130332.jpg

しかしそのままでは車に載らないので真ん中でカットしてもらい愛車のトランクへ収めたところ。
IMG_20210110_153721.jpg


3、設置
若干の形状修正で上手く設置完了。不足分は従前より使用していたお風呂マットで代用。
IMG_20210110_165358.jpg

昼間は太陽光を入れるために取り外す予定なので、再設置用の目印をつけて完了。
IMG_20210110_165434.jpg

<天気予報によると明日は横浜にも雪が降るらしい>

以上。

nice!(0)  コメント(0) 

ヤゴを発見(2020/09/27) [錦鯉]

久し振りに雨が止んだので睡蓮鉢を掃除していたら「ヤゴ」が出てきた。
全部で15匹。
来年無事に「トンボ」になれるようにそっと戻した。

1、ヤゴ
大小の差はあるが15匹全員元気。


2、睡蓮鉢に戻した。
水面の反射で何処に潜ったのかは確認できなかった。


3、当日の水温は20℃前後。
3連休前まではグリーン領域の上にあったのに一気に下がってしまった。
IMG_20200926_072237.jpg
この時期に大きくしようと準備しておいた沈下型の餌も控えめにする必要がありそう。
今年は全てが上手くいかない一年で終わりそうである。
IMG_20200925_154813.jpg

以上。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。