SSブログ

パソコン変更(2019/2/9-28) [パソコン]

趣味でディトレードをやっている。
使用している4画面PCのレスポンスが最近悪くなってきたのでグラフィックボードを更新すべくチャレンジした。

1、グラフィックボード発注
「4画面対応」を条件に探すと「ASUS R.O.G. STRIXシリーズ NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載ビデオカード 」というのがコスパ的にベストと判断しアマゾンに発注した。(ゲーム用のビデオカードなら高性能なのが沢山あるがトレード用にはオーバースペックで高価すぎる)
<スペック概要>
【GPU】 : GeForce GTX1050TI、 コアクロック:Base 1,379MHz /Boost 1,493MHz 、コア:768
【メモリ】 : GDDR5 4GB 128bit メモリクロック:7,008MHz
【インターフェース】 : PCI-Express X16(3.0)
【出力】 : DisplayPort×1 / HDMI×1 (HDMI 2.0)/DVI(DVI-D)×2
【対応】 : HDCP
【寸法】: 約241 mm×129 mm×40 mm(W×D×H)
【その他】:取付には2スロット分のスペース要
【最大表示解像度】:デジタル出力:7,680×4,320ドット

手持ちのモニターには DisplayPortが無いので変換ケーブルも同時に購入した。
1_20190209.jpg

2、グラフィックボード交換
<交換前の状況>
2011年当時の4画面カードが装着されているが今となっては性能不足は否めない。
2_20190209.jpg
<交換後の状況>
タワータイプPC本体は電源、CPU、メモリ他十分なスペックだが・・・!
3_20190209_193854.jpg

<ドライバーインストール出来ない>
カード交換が済んで電源を入れたがBIOSの先に進めない。
万一の接触不良や結線違い確認など試行錯誤したがどうしても原因がわからないため、最終的にヤフー知恵袋で教えて貰うことになった。

<分かったこと>
2012年頃に基本システムの変更が実施され
手持ちのPCは・・・BIOS
今回調達のビデオカード・・・UEFI
ということで互換性が無いらしいことが分かった、と同時に対応策が無いことも分かったため結局PC本体の更新となってしまった。

3、PC本体発注
2020年初頭でWindows7のサポートが終了するとの情報もあるので、使いにくそうではあるが下記Windows10モデルを発注した。
<スペック概要>
【 OS 】 Windows(R) 10 Home 64bit版 [正規版]
【 USBメモリ(修復ドライブ作成用) 】 USBメモリ無し
【 CPU 】 インテル(R) Core(TM) i5-8500 プロセッサー (3.00GHz/6コア/6スレッド/9MB)
【 CPUクーラー 】 標準CPUクーラー
【 CPUグリス 】 標準CPUグリス
【 メモリ 】 8GB(8GB×1) PC4-21300(DDR4-2666) DDR4 SDRAM
【 M.2 SSD / NVMe SSD 】 M.2 SSD / NVMe SSD無し
【 ハードディスク/SSD 】 【SSD】320GB Colorful製 SL500 シリーズ
【 パーティション分割 】 パーティション分割 無し
【 増設ハードディスク (2台目) 】 【ハードディスク】1TB S-ATA
【 増設ハードディスク (3台目) 】 増設HDD無し
【 グラフィック 】 オンボードVGA
【 電源ユニット 】 【Enhance製】600W ATX電源 80PLUS BRONZE (日本製コンデンサ仕様)
【 光学ドライブ 】 DVDマルチドライブ
【 メディアカードリーダー・ライター 】 マルチカードリーダー
【 マザーボード 】 【ASUS製】インテル(R) H370 チップセット搭載マザーボード
【 キーボード 】 日本語キーボード【黒】 (USB接続)
【 マウス 】 光学スクロールマウス 【黒】 (USB接続)

<グラフィックボード装着前>
オンボードVGA仕様なので増設スロットには何も無い。
4_20190228.jpg

<グラフィックボード装着後>
筐体の中に占めるグラボのサイズが大きいのがわかる、が、ほとんどは冷却システムのスペースみたいなのでいかに発熱するのかが推定できる。
5_20190228.jpg

4、セットアップ
作業は面倒だったが特段の問題もなく終了した。
6_20190228.jpg

以上。


nice!(1)  コメント(0) 

キミガヨランからキンカンに変更(2019/2/13) [植栽]

ガレージの上にあるキミガヨランが大きくなりすぎて手に負えなくなってきたので残念だが取り除くことにした。

1、この頃は綺麗で良かったのだが・・・!
キミガヨラン.jpg

2、切り落とした株。持った感じでは一個10kg程はありそう。
1_20190203.jpg

3、根っ子を掘り起こすのに一苦労した後
2_20190203.jpg

4、植木鉢にあった金柑を移植。
数年経つこの株、花は咲くのだが実を付けたことがない。
3_20190203.jpg
移植して土が変われば結実するのか・・・楽しみである。
4_20190203.jpg

以上。


nice!(0)  コメント(0) 

冬場の錦鯉(2019/1~2月) [錦鯉]

冬場の様子を記録する。

<1月29日>
水温は5℃程度でいわゆる冬眠状態!?
1.20190129.jpg

<2月26日>
水温の記録は無いが、このころになると泳ぎ出した。
3_20190226.jpg

小さいのは昨年生まれた9匹の一部で大きいものだと12cm程度になっていそう。
4_20190226.jpg

以上。






nice!(1)  コメント(0) 

沢田研二コンサート(2019/1/5) [コンサート]

大宮ソニックシティホールは少し遠いが動員要請があったのとボイコット騒ぎで時の人になっていたこともあり出向くことにした。
1.jpg


1、兎に角驚いた。
なんと「ピエロ姿」で登場してきたのだ。体型を隠すためだとは思うがプロだったら痩せる努力をすべきだろう!というのが素直な感想である。

2、次に残念だったのは・・・
いわゆるバンドが居らず、ギター一本なのだ。
幾ら有名ギタリストと云っても、コンサート会場でこれは寂しいと思うのは私だけか!?
やはり、ドラムとベースが無いと何のためのライブかわからない。
本人曰く「これでいける自信がついたので!」とのことだが、まさに裸の王様状態なのかも。

3、歌は上手い。
相変わらず歌は上手いし声も良い。
余計にバックバンドが居ないのが残念でならない。
当日のメニューは次の通りだが知らない曲のほうが多かった。
2.jpg

以上。
nice!(1)  コメント(0) 

高橋真梨子コンサート(2018/11/23) [コンサート]

東京フォーラムのコンサートチケットが入手できたので行ってみた。

1、いつもの入り口
フォーラムには、松山千春、井上陽水、小椋佳、等々を聞きに行ったことがある。
ドームやスタジアムのコンサートと違い、歌を聴くには良い会場だと思っている。
1.jpg
2.jpg

2、開演前の様子
この後、席も埋まりいざ開演時間になったら写真にある緞帳?の後ろから歌が聞こえてきた。
声は高橋真梨子そのものだが、やけに下手というか、声が出てないというか、、劣化したテープを流しているというか、何だこりゃ!・・・と見ていたら幕が上がり、本人が歌っていたのでびっくりした。
年を重ねてこんな風になってしまったのかと寂しく思っていたら二曲目からは昔の声に戻っていったので安心した。(もしかしたら手を抜いてウォーミングアップをして居なかったのかも!?)

その後は「昔からの高橋真梨子」そのもので満足のいくコンサートだった。
3.jpg

3、比べるのもなんだけど。
千春や陽水に比べるとかなり少なめなのが気になった。
5.jpg

4、帰路
いつもなら有楽町駅から横浜に帰るのだが、当日は新しくなった東京駅を見たくなって久し振りに歩いてみた。
東京駅を外から見るのは久しぶり(以前は車を運転しながら横目で見る程度)で、増して夜景だった事もありその変貌ぶりに驚いた。とにかく高層ビルが林立していて古風な駅舎の背景として実によく収まっていた。
6.jpg
7.jpg

以上。

nice!(0)  コメント(0) 

庭の改修(2018/10/23-11/23) [植栽]

近くのマンションが解体することになった。
その一階に店を構えていた庭木屋さんがこれを機会に廃業するので、処分資材のなかから好きなものを持って行って良いとのことなので色々と戴いた。

それらの資材を活用して家周りの改修をしたので記録する。
(ブログアップが久し振りなので半年前の話である)

1、階段の上
まずは簡単なところから手を付けた。
これまでは人工芝を敷いただけの場所だったが排水のための下地処理をしてタイルを置くだけ。
1.jpg
2.jpg

2、階段下
こちらも人工芝を置いただけの場所だったが、縁石の設置から開始した。
3.jpg
排水性確保のため、人工芝の上に砂利を敷いて、天然石を敷いて、目地を埋めて完成。
4.jpg
5.jpg

3、ガレージ入り口に屋根設置
戴いた資材の中に「ウッドデッキ用のウリン材」があったので、これを活用して階段下のガレージ入り口に屋根を設置することにした。
設計構想から始まってかなりの難作業だったが、完成形のみ記録する。
8.jpg
91.jpg

4、敷石設置
これは、資材が余ったので「置いてみた」という感じ。
92.jpg
93.jpg

以上、備忘録としての記録。



nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。